2016/02/10

遠くに言ってきたので

そのお話を。
先日バンドのツアーライブ活動により鳥取県は米子、そして島根県は出雲にいってまいりました。山陰地方あまりいく機会がなくて初めて踏み入れる土地にわくわくとしながら出かけていって。
鳥取では砂丘にいって、海鮮をたくさんたべて、夜はライブしてみんなでお酒飲んで。
島根では出雲大社いって、近くでお蕎麦食べて。夜はみんなでご飯食べて宿に戻って麻雀のゲームして。
次の日ライブして、みんなで写真とって。すごく楽しかったのよ。

んで帰り道。
途中でさ。私見ちゃったんですよ。夜中の高速道路でさ。

帰りは一緒に行ったtricotの車を追いかける形で、暗〜い山道を山﨑くんが運転して助手席に荒屋さん、その後ろの席に有島くん、その後ろに私。もう一個後ろに赤羽。ってかんじで並んでてさ。天気は雨なのか雪なのか分かんないけどたまに降ったり止んだりしてて、地面は凍ってたりして、速度規制がかかってたんですね。

車内では昔のアニメのDVDが流れてて、荒屋さんと有島くんはそれに夢中なの。
私の座ってたとこは、どうもこう1番前のカーナビの画面を見るのにはちょっと遠くて、音も聞こえるんだけど、ところどころセリフが聞き取れなかったりするので、諦めて横になって寝てたんですね。音楽聴きながら。

んでふとした時に急に寒くなったのよ。ブルッときて起き上がって暖房をつけてって言ったらもうついてると、、、おかしいな〜いやだなぁ〜なんか変だな〜って思ったんだけど仕方ないからまた寝たんです。
そしたらやっぱり寒い。なんか妙に変だな〜って思ってまた起き上がって外にふと目をやったその時にね。

私、見ちゃったんですよね、、、。

無数のオレンジ色の光が暗闇でふわっと光ってまるで何かを伝えようとしてるように点いては消え点いては消え、、、一瞬でその光の横を通り過ぎていったんだけど、直後に車内を見回すと有島くんと荒屋さんはまだアニメに夢中。誰も今の見てないのかな。嫌だな〜こわいな〜妙に変だな〜って思っていたその時。

運転席から山﨑くんが言うんです。

「今の見た?」

そう彼も見ていたんです。そのオレンジ色の無数の光を。運転席から。そして彼は重い口を開くのです。

「外気温-7℃」って書いてあった、、

そうオレンジ色の無数の光は私達に外の気温を伝えようとしていた訳です。

あ〜〜怖かった〜〜〜妙に変だと思った〜〜〜そりゃ暖房もきかねぇわ〜〜

って言うお話でした。


2016/02/04

2日連続の奇跡

なんと私はめげずに、今日もここにきております。

そうブログの投稿画面。何度この白い枠に恐怖を抱いたものか。そして何度そこから逃げ出したことか。という所は置いておいて。

今日はね、お昼ころに下北沢で今度レコーディングするバンドと打ち合わせ、そうMTGてやつ、アポとってコンセンサスとってアサインしてリスケしてアテンドしてイノベーションがファイナンスしたんでやんす。
って言う感じでやってるんですね。すごいですよね。
でバーガー食べながら「どうやって録ろうか?」とか「どんな音にしようか?」なんて話して、その後スタジオがあるということでちょっとお邪魔して、曲を聴かせてもらってとても良かったなぁなんて思いつつ。それじゃ又とお別れして

ここから!

いつもいくお店にいったら、、、あれ、人がいない。まぁまぁ気を取り直し、その近くの友達のお店に、、、あれ、人がいない。まぁこういう日もあるか!

って話今からしようと思ってたんですが、ほとんどもう言っちゃったから良いか。
もう良いか。
な。

それ、みたことか。

またこんな感じになってしまったよ。

あなたに、この気持ち、わかるかな〜?分かんないよね〜、きっと、つらい、、、、。

でも頑張る!私はめげない!

よし!じゃあまたね!

2016/02/02

タイムスリップして帰ってきました。

さて、今日は2016年2月2日です。
前回の投稿2013年12月18日からタイムスリップして参りました。
なんとも急に久しぶりにブログなんて書いてみたりしたりして。

まずね、この空白の2年間に何があったのかそういう所にね、迫っていこうかなとか。
まぁきっと察しの良い読者の方はもうお分かりだと思うんですけどね

......

そう!私は宇宙に行っていたんですね!だから投稿ができなかった。という、、、え?TwitterやFacebookはやってるじゃないかって?は?お前知らないかもしれないけど宇宙にもTwitterとかFacebookは来てるんだよ!このブログだけが来てなかったの!宇宙行った事無いでしょ?だから知らないでしょ?は?なに?そうだよ?私もないよ?そうだよ!全部嘘だよ!バカ!

......

てな具合にね、ここまで何の内容もなく一個ウソをついただけという本当にこんなかんじでね。もう過去の投稿なんか読み返してもね何言ってるんだこいつは?Q?(Question?)な感じでね。途中から告知ばっかりでね。そう。で、あれ。なんだっけ。忘れちゃった。まぁいいや。

そもそも私が文章を書く意味などないのである!これで飯を食っている訳でもなく。これで救われている人がいる訳でもなく!じゃあなぜ?それは分かりませんが。今日はね、もう書くことないんですね。つまり今日はね、久しぶりにブログを書いてみようと思ってログインしてみたは良いけども、何を書いたら良いか分からず。一個ウソをついた。という何とも情けない結果に。God....

でもなんか知らないけど書いた訳。もうなんか書くか書かないかみたいな話場かりになってしまうけでども、、、(急にちびまる子ちゃんの山田みたいになっでじばっだぞ〜)、、、そう、そんな話ばかりになってしまうけどもここはね。ここを脱出しないといけないなと。

穴を掘るでしょう?そうするとさ、穴があくでしょう?すごいよね!
なんか良いこと言うじゃないかという感じで次の段落を始めて、当たり前のことを言って一行で終わっちゃうって言う、新日本現代文章表現技法図鑑第3章43項に書いてある「続き読ませて肩すかし調」っていうね、そういう技法なんかも交えてね。やって行きたいと思っております。

そしてね、ここでまたね、一個ウソをついてね、、、って言って気づいたんですが、基本的に誤字とかを修正しないで言い直したりあとからフォローしたりイジったりするスタイル(新日本現代文章表現技法図鑑第14章4項「振り返り」という技法)で書いていることによって、ヘヴィーかつディフィカルトで話が進まないような文章になってしまい。その度になんでこんなに内容のない文章をよくもペラペラと書き綴っているのだろう?と自分で自分を責め、挙げ句の果てには大切にしていた家族を傷つけ、友人と夢を誓ったギターも売り、生い立ちを恨み、サッカーをし、お茶を飲み、水を飲み、コーラを飲み、そのあとコーヒーを飲み、ツナパンを食べ、洗濯をし、顔を洗い、新しい自分を見つけ、ファンタジーの世界へ。飛び込め!!

あ、いかん、つい脱線をしてしまい我を忘れ、ファンタジーの世界に飛び込み、家族を傷つけ、ギターを売り、生い立ちを恨み、サッカーをし、お茶を飲み、水を飲み、コーラを飲み、そのあとコーヒーを飲み、ツナパンを食べ、洗濯をし、顔を洗い、、、、あぶなくまたファンタジーの世界に飛び込む所でした。

もうこの辺で終わりにしよ。また出て来るのはいつなんでしょう?
でもなんだかとっても楽しかったわっ!みんなありがとう!
お礼に一個ことわざっぽいやつ教えてあげよう「打ちそこないの亀洗い」意味は自分で考えて使ってみよう!

さよなら!


2013/12/18

いまいつだ?

最近では、告知すらしなくなってしまったこのウェブログ。
最後の投稿はというと、、、今年の3月に"あけおめ"と言うなめたタイトルで投稿してますね。
失速感。
えーとですね、今年の2回目の投稿は年末と言う事で今年をざっと振り返ろうかなと。
ざっとですけど

1月〜11月:いろいろありました。
12月:ぼちぼちやってます。

こんな感じですかね。
なんというかね。
この一年変わった事はいっぱいあるし、新しく始めた事もあるし、新しく出会った人もいるし、いろんなとこいったし。
あと最近はよく食べたりしてます。
美味しぃ物ぃっぱぃ食べてるよぉ〜o(*^▽^*)o♪
、、、、あ、、キャラが、、、、う〜ん。

最近思ってると事かなんか書こうかと思ったんですが、オカタクなってしまいそうなのでやめとこうね〜。そうだね〜。

そしていつも書いている途中で来るこの”私はなぜこのインターネットの大海原に駄文を投げ捨てているのか?そしてだれが、、、、and who、、、、”
ってやつ。
に負けたので今日はここまで。

次はいつかな?
それでは皆様よいお年を。

2013/03/17

あけおめ

ハイ!こんにちは。あけましておめでとうございます。3月も真ん中にさしかかって参りましたし、そろそろよっこいしょと重い腰を上げて、というか重いパソコンの蓋を開いて重いキーボードのボタンをドゴーンドゴーンと押してるわけです。
ちなみに、私のパソコンはコンクリートの周りを鋼鉄で固めてあるフタが20tのmacbookで、キーボードのボタンにはゾウが踏んでもなかなか縮まない超合金のバネ使ってることな。

さて最近の出来事と言えば、新春安心GIGっていうのをやりまして。楽しかったのと、、、クアトロで大きくて楽しかったのと、、、。

なんか楽しかったっす!チャス!

一個宣伝と言うか、仲良しのお友達が快速東京と言うロックバンドをやっていまして、その快速東京がマンガ雑誌とワンマンライブのDVDセットをリリースしたみたいなんですね。
で、私その雑誌のイチノセ倶楽部と言うコーナーでヴィンテージの銀パネBASSMANのレビュー少しだけ文章を書いております。
あとあとその雑誌とセットで販売されているDVDのライブ録音とミックスしました。
DVDは画質だとても良いです。あとギターの音がとても良い。です。
これですどん。


マンガも読みましたし、DVDも見ましたが、とても面白い感じになってる感じな感じになってる感じなので皆さんぜひ買ってくださいね。個人的には、ミルモちゃんが好きです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
快速マガジン 第2号 + 東京ビデオ

概要:
快速東京2nd.アルバム『ロックインジャパン』のプロモーションマンガ。
楽曲をテーマに作家の方々にマンガを描いて貰うというバンド発の漫画本。
第2号の今作では、初のDVD作品『東京ビデオ』とのセット販売です。
2012年12月に開催したチケット即完売のワンマンライブの模様を完全ノーカット収録。
更に初公開ミュージックビデオ『変だぜ』、YouTubeで話題を呼んでいる『東京てれび!』のDVD特別編も収録。

2013年3月10日 発売予定
価格:¥ 3,500(tax incl.)
編集長:福田哲丸(快速東京ボーカル)
デザイン:一ノ瀬雄太(快速東京ギター)
規格:B5 + DVD1枚
発行元:felicity / ARAYAJAPAN
felicity cap-169
FCT-5002
JAN:4544163469978

お取り扱い:
toosmell records・ヴィレッジヴァンガード(お茶の水店、吉祥寺店、三軒茶屋店、渋谷宇田川店、下北沢店、自由が丘店、ららぽーと豊洲店、高田馬場店、二子玉川店、V-FORT)・快速東京ライブ会場・快速東京オンラインストア・amazon

web:http://kaisokutokyo.com/magazine
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ〜なんか快速東京の宣伝しちゃったなぁ〜悔しいなぁ〜。
まぁ良いか〜たまには友達のために時間使うのも良いよね。そうだよね。うん。なんか良い事した気分だわ〜。そうだそうだ!清々しいわ〜。ギャラもらってる、、、友情とかあるしね〜。

またいつか!

2012/12/31

師がかなり走ってますね〜

さて年末。
ここ数ヶ月全然書いてなかったのにここへきての挽回なるか、、、大晦日です。
さて今日が2012年最後の日です。しかももう残り時間で言ったら5〜6時間と言ったところでしょうか。
するとあと数時間で2013年て言うのがきます。さてどんなやつなんでしょう?ちょっと考えてみます、、、、、。
どんなやつなんですかねぇ〜、、、、?
え?どんなやつなの?すごいの?あ、すごくないの?あ、、、そうなの、、、。
よくわかりませんでした。

さて毎年恒例の「年末年始!翌年来る年!」のコーナーのお時間がやって参りましたところをグゥっとこらえまして、2012年を振り返ってみます。

1月: お正月。寒かった気がします。
2月: 閏年のことで29日までありましたね〜。一日多く感じました。
3月: 自然気胸になりました。プッシュ〜。ご迷惑おかけしました。すいませんでした〜。
4月: 復活。パンと魚を配った。そして色付きの卵を食べた。
5月: トシ君のラストライブに参加。打ち上げマジ楽しかった。ボビーと出会う。お相撲観戦最高だった。
6月: 誕生日とかあった。四半世紀。う〜ん、、、もう少ししっかりしたい。
7月: 夏でした。人生初のフジロック。楽しかった。LOSTAGE、Japandroids、Yael Naim最高でした。新世界リチウム千葉くん主催のBBQ大会も楽しかった。
8月: 夏!レコーディング!カーーッ!
9月: Flagリリース!カーーッ!エロフェスも楽しかったね〜。
10月:Tagリリース!カーーッ!パンまつりでSIMI LAB最高折居ちゃんセンキューからの企画。出てくれた皆さん&きてくれた皆さんありがとうございました!テクマ!さん面白かったな〜。
11月:AT ZERO。いろいろな思いがいろいろな思いなりに高まり合い最高。楽しかった。WINDA東京ラストライブで号泣。悲しかった。ステージ袖の階段を転がり落ち八つ墓村状態からの肋骨を骨折。地味に痛いの巻。
12月:せりちゃんに呼ばれて大阪へ。スプサマ最高からのTHROAT RECORDにお邪魔してまさかのTadのCD発見ゲット!素敵なお店でした。
そして何事もなく今。

とまあ波瀾万丈奇妙奇天烈五里霧中完全崩壊な2012年でしたのでお疲れさまでした。
今年CD出せたのはとても良かった。また出したい。
あといろんな人と出会って少しだけ悲しいお別れもあって喜びにも悲しみにも優しさと愛しさと切なさと心強さと〜にも触れたなかなかのボリューム満点幕の内的なかんじの一年でしたね。
体を壊したりしたので来年こそは健康第一!家内安全!ストレス社会!で生きていきたいと思います。
毎年書いてますが来年はもうちょいいっぱい更新したいなと思ってます。
で、結果はこれですのでいつも通りやっていこうと思います。
引き続きコラムのご依頼お待ちしております。昨年のご依頼はなんと!0件でした!おい!雑誌!しっかりしろー!俺も頑張るからー!
あと日々変化して悪くなってるものは悪くなっていってよかったものも悪くなっていったり(もちろんよくなってる事もある、、と思う)常に変化している世の中と自分のいる状況や立場と向き合って、通り過ぎず、声を上げるべき事には声を上げていこう思います。それは自分達と大切な人達の未来を守る事につながると思います。

では皆さんまた来年もよろしくお願いしますね!
来年はすごい事になるぞーうおおおおおおおがんばれぇぇぇええ!若者ぉおおおお!!
そしておじいさんとかもがんばれー!おじさんおばさんもがんばってくださいねー!子供もいっぱいあそべよー!そしてきれいなお姉さんたちーーーー!!!がんばってくださーーーい!

では皆様良いお年を〜。

2012/10/03

台風が

来たぞー!!
とても風が強かったですね。ビックリ。アルバイトしてたのだけどまぁ人こない。大体そんな時に外に出るやつ真面目すぎ!予約してても普通こない。だからみんなこなかった。でもそれとても正しいと思う。安全。みんなさすが。

台風の前日は渋谷でライブをしました。andsoleの折居ちゃんのバースデーイベント。
折居ちゃんはマジ最高!
そんな折井ちゃんがtoldのサポーターとして10月6日と11月3日のライブでベースを弾いてくれます。

10.06(SAT) 新宿LOFT -- TOKYO
w/ALT, GAPPER(PSG), SIMI LAB, WEEKEND, アルフレッドビーチサンダル, 思い出野郎Aチーム, 快速東京, カタコト, チョンマゲブラザーズ
OPEN/START 15:00 ADV 2,800yen / DOOR 3,300yen
[ローソンチケット]L-CODE: 79416 [e+] e+ website
TIME TABLE(PDF)
TIME TABLE(JPG)
http://p-a-n.info/
この日はヒップホップとロックバンドとかなりごちゃ混ぜ。というかどちらかというとかなりヒップでホップな一日になりそう。私はとても楽しみ!
なんでかって!?たのしそうだから!!!

そして
11.03(SAT) 10:00~16:00 三笠公園内野外音楽堂 17:00~22:00 横須賀PUMPKIN
11.04(SUN) 10:00~16:00三笠公園内野外音楽堂
At Zero project presents"At Zero 2012"
w/ATATA, BALLOONS, bed, BUDDHISTSON, Crypt City, disordermade, セメダイン, Endzweck, fifi, LEF!!! CREW!!!, LOSTAGE, MIRROR, noy, 8otto, Sawagi, skillkills, セノオGEE, weave, wozniak, Z, andmore...
入場無料
※雨天決行。暴風雨の場合は中止になる場合があります。
http://www.at-zero-project.com/
こっちはもう言わずもがなですよ。ね!そうだよね?ヤバいよね。大先輩たちにすり潰されぬよう頑張りますので。見に来てください。
oriichang
どっちもぜったい楽しい!!うれしい!!楽しい!!大好き!!


折居ちゃんよろしく!
←ちなみに折居ちゃんはこんな人!髭とパーマのベーシスト!
「じゃあもう少しあれをあれするわ」みたいな感じにしゃべります。
画像は折居ちゃんには内緒で勝手に作ったので折居ちゃんにばれたらもしかしたら訴えられちゃうかも!オッケー☆ウフフゥー!ハーイ!


あ〜ローラかわいかった〜。ローラとお友達になりたい!毎日楽しそう。
お寿司やさんいって「う〜んそうだね!まずは玉☆オッケー!ウフフゥ〜!ハーイ!」って言ってほしい。爆笑したい。
あとサファリパークに一緒に行って「う〜そうだね!まずはカバ、、やっぱサイ☆オッケー!ウフフゥー!ハーイ!」って言ってほしい。んでまた爆笑したい。
あとお相撲見に行って「う〜んそうだね!ローラが決まり手はねぇ〜上手出し投げ☆オッケー!ウフフゥー!ハーイ!」って言ってほしい。そこでも爆笑したい。


とまぁくだらぬ話をしてしまったので、とにかく何が言いたいかというと、、、ローラが今度ベースを弾いてくれて折居ちゃんは可愛いってこと!、、、、、あれ!ちがう!ローラが折居ちゃんのベースを借りて、、、、う〜ん、、、わかんなくなっちゃった☆オッケー!ウフフゥー!ハーイ!

ほんじゃ

2012/09/30

なんで眠いのに

ウェブログの更新なんぞを始めてしまうのか?なんでなんだ?
『人生で起こりえる、解明するのが大変な謎500選』に選ばれるか選ばれないかみたいな部分でさまよい続けるこの謎。眠いのになんか始めちゃう。しかも結構そういう時の方がシュウチュできるわけ。とか良いながらもう「集中」をうち間違えるという集中力のなさ、、、、NASA、、、、、(憧)

んで前回の更新は8月の頭の方。
今、9月の末の方。っていうか最後の日。
その間何してたかって?

これ作ってたの。どーん!
told 1st Single"FLAG" (Now Available.)
[TRACK] 01.Gardens 02.ヒーローはいない
[PRICE] ¥525(Incl.TAX)/ARJP-051

これ。CD。かっこいいやつ。東京という街の若者が日々いろいろなすてきな人々に囲まれながら生活している証です。ありがたい。

で、あとこれも作ってた。
told 2nd Single"TAG"  (2012.10.17 Release.)
[TRACK] 01.声 02.RGB
[PRICE] ¥525(Incl.TAX)/ARJP-052

これもCD。これもかっこいやつ。これは今度出るやつ。ややこしいけどまぁ要するにCD(コンパクトディスク)を2枚ほど作っていたわけです。
そうそれで初めてのことも多く今回は全国のタワーレコードで発売ということでいろんな人の目につく物を作る緊張感と意外とやること多いということでまぁウェブログを囲うなんて発想には、いたらなかったわけです。

(あーすみませんここで邪念挟みます。)
あ〜、、、ナス、食いたいなぁ〜、、、、、。
(すみません我慢できませんでした。)

でまぁこんなに日にちもあきましたとさ。でもその間誰か見たのかな?意外とこれ書くの毎回1時間ちょいかかるんですよ。だから正直めんど、、、いや!楽しい!めっちゃ楽しい!文章書くのすき!いつもめちゃくちゃになっちゃうけど。楽しい。パソコンカタカタたのしいから誰か連載くれ!締め切り守ります!

結構いろんな驚きの出来事から、悲しみの出来事や、喜びの出来事、おかしな出来事などなど濃密な2ヶ月くらいでございました。

とまぁ最近はこんな感じでしたのでしたのでした。

んでここからは本当にくだらないお話、、、、、何話そう、、、、、あ!、、ないわ。

でもなんか最近とても楽しい。もちろん超むかつくこともあるけど。なんで、皆さんもお楽しみください。
私はまだまだ死ぬつもりはございませんが、明日空の彼方から超高速で野球ボールが飛んで来て超高速のまま頭に当たるかもしれないし、逆に地面がパカーンと割れてそこからめちゃめちゃ強くてしかも超悪いやつが出て来てまるごしでしかも好青年のため無害な私を食べるかもしれないし、はたまた、横から急にビックリさせおじさんが出て来て心臓止まるかもしれない。
斜め前から車が来て斜め後に向かってすり抜けていくかもしれないし、オカマに殴られるかもしれない。
ノートパソコンがパタンと閉じて手が挟まれたまま身動きが取れなくなって餓死なんてパターンも、、、。

つまり人生はいつ何が起きるか分からないのである!これ最近超思う!
そんな中いまも私は、明日何しようとか、明日バイト嫌だとか、明日のご飯はナンジャラホイ?などと、明日というわりと近めの未来を見つめながら生活というかこのウェブログをかいているわけ。これもしかしたら超無駄なことかもしれないけど。

でまぁ結局のところは何が言いたいかというと、、、。なんだろ?なんかまぁまぁ幸せでいろいろありがたいってことです。そして今日やりたいことは今日やった方が良いということ。あといろんな人に感謝しているということ。

さて何がなんだか分からなくなって参りました!

さて、、どうする?

未来人「さて、どうする?」
私「う〜ん。どうしよう?」
未来人「悩んでる場合じゃないぞ!そうしている間にも時は過ぎていき、君もおじいさんに近づいていくわけだ!」
私「そしたら今アイス食べたいんですけど、さっきひとつ食べたのでどうしようかな?って思ってるんですが、やっぱり食べますね。」

未来人「勝手にしろ!!」

審判「、、、、、、!!(照)」

明日も明後日もその先も楽しいことがいっぱい待ってる!たのしみ!ばきゅーーん!!

2012/08/10

最近の

私は
こんなところへ
fuji01
ここですよ
fuji02
ここでーす!!
fuji03
FUJI ROCK FESTIVAL'12にいって来ましたよ〜3日目だけ。
ザキヤマ(#zakiyama_told)、コレスケ(0.8秒と衝撃。)、イサカくん(イサカさん)、エミルくん(エミルくん)、クッキーくん(0.8秒と衝撃。)、ボビーくん(from 岡山)で。

いや〜初めてのフジロック楽しかったね〜。なんか音よかったし。すげーなーって。

あと新世界リチウム千葉リーダー主催のBBQ大会をこんなようなところで様々なバンドの人達たちたちと楽しんだりしてすっかり夏らしい夏を過ごしております。
BBQ01

今年の夏はわりと涼しい(とはいえ暑いけど)なと思っていてふと気づいたことが、、、、。

あれ?、、、セミが鳴いてない!!、、、、、、、コレ大キナ問題ノヒトツネ!!!ヤバイネ!!セミ鳴ナイテナイ、夏ジャナイネ!!!

ないてます?あなたの街でセミたちは。
まぁ私虫全般嫌いなので存在は確認したくないんですが、やっぱあのシャーシャー音ないとなんとなく拍子抜けしたかんじするなぁ〜ってかんじするかんじです。

私「今年はセミ少ないな〜さみしいな〜」
セミ「ミーーーン!!」
私「お!セミだ!」
セミ「ミーン!!」
私「短くなった!」
セミ「ミン!」
私「!!!!また短くなった!まぁセミは短い命だからな〜、、、。」
セミ「ミミ!ミミ!ミミミ!」
私「あれ?なんかおかしいな、、、さてはこいつセミじゃないな!?」
セミ「ブハハハハハ!!よくぞお気づきで!!!ブハハハハ!!!ハッハハハハハハハ!!アーッハッハッハッハ!!グワッハッハ!!!マジ、、、、よく気づいたな、、、、ヤバい、、、、ツボ、、、ハイッタ、、ヒーッ、、、、ふぅ、、、、、くくくく、、、ブフッ、、、、ぶわっはっっはっはっは!!」
私「おい、貴様誰なんだ!」
セミ星人「私はセミ星人、、、」
私「嘘だろ!」
セミ星人「え?」
私「嘘だろ?」
セミ星人「え、、ちょ、、」
私「嘘だろ?な?セミ星人なんていないだろ?」
セミ星人「は、、はい、、嘘です。」
私「じゃあお前は誰なんだ?」
中山「な、、、中山です、、、。」
私「普通の中山。」
中山「え?」
私「お前なんか普通の中山だってことだよ。」
中山「普通のなか、、、」
私「もうしゃべんなよ。」
中山「え、、あ、、はい、すみません、、見てます。」
..........

女の子「すいませ〜ん」
私「はい!なんでしょう?このセミ星人が何でもお答えしますよ〜!!ミンミン!!」
中山「えええええええええ!!!!!!」

こうして夏の夜は更けていった。

まったね〜〜〜〜〜。

2012/07/28

FUJIROCK FESTIVAL 2012に

明日だけいってきます。

たのしそう。